facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

サルメカンパニー特別公演をクラウドファンディングで実現!

『火の鳥』連載70周年記念 サルメカンパニー特別公演『猿女版 火の鳥~鳳凰篇~』を成功させたい!

2024年7月18日(木)~7月21日(日)に東京芸術劇場 シアターウエストにて上演する『火の鳥』70周年記念 『猿女版 火の鳥~鳳凰篇~』公演成功のため、応援のほど何卒よろしくお願いいたします。

コレクター
29
現在までに集まった金額
269,000
残り日数
42
目標金額 800,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2024年7月29日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 800,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2024年7月29日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
サルメカンパニー(猿女版 火の鳥~鳳凰篇~) プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

2017年11月結成。2018年の旗揚げ公演から年2回ずつ主催公演を継続し、池袋演劇祭・したまち台東芸楽祭参加、2019年日本演出者協会主催の若手演出家コンクール次点(第5位)。佐藤佐吉演劇賞2021では最優秀演出家賞を含む6部門受賞。全作品生演奏での上演が劇団の特色であり、プロアーティストとのコラボレーション公演を実施するなど演劇・音楽が共存した作品作りに挑んできた。また、メンバー全員でシェアハウスをし、その様子をYouTubeチャンネルで100本以上投稿。コロナの影響による世間のライフスタイルの変化に応じて、作品発信の方法を模索しながら継続して芸術を発信し続けている。

  • 東京都
  • 起案数 1
  • 応援数 0
  • Twitter (未設定)
  • フォロワー 2 人

このプロジェクトについて

2024年7月18日(木)~7月21日(日)に東京芸術劇場 シアターウエストにて上演する『火の鳥』70周年記念 『猿女版 火の鳥~鳳凰篇~』公演成功のため、応援のほど何卒よろしくお願いいたします。

●はじめに

本プロジェクトをご覧頂きありがとうございます。サルメカンパニー主宰の石川湖太朗です。

この度、『火の鳥』連載70周年記念 サルメカンパニー特別公演『猿女版 火の鳥~鳳凰篇~』を東京芸術劇場シアターウエストにて上演することとなりました。

昨年5月に上演した、5周年記念公演『スウィングしなけりゃ意味がない』は、サルメカンパニーにとって初めてのシアターウエストでの公演でした。こうして約1年後にまた、シアターウエストで上演ができることを大変嬉しく思っています。

また、5周年記念公演の際にもクラウドファンディングを実施し、沢山の温かいご支援を頂きました。舞台が大成功で終えられたのは、支えてくださった皆様のお力添えのおかげです。本当にありがとうございます。

サルメカンパニーのロゴに人類の進化のモチーフが使われているように、劇団として成長し続けようと旗揚げから5年間、がむしゃらに駆け抜けて来ました。劇団としても大きな手応えを感じ始めた6年目、株式会社ハピネット・メディアマーケティング様にお声がけ頂き、今回の企画が始動いたしました。

劇団主催ではない公演は、前作『文明開化四ッ谷怪談』に引き続き2作目となりますが、演目に選んだのは手塚治虫さん原作の『火の鳥〜鳳凰篇〜』。タイトルに"猿女版"とありますが、舞台化するにあたりストーリーを再構築。原作には出てこない役柄を登場させたり、俳優の身体表現や舞台美術、映像などの演出を存分に活かすことで、舞台ならではの魅力・強みに溢れた唯一無二の作品を目指します。

また、サルメカンパニーの最大の特色である"全編生演奏"での上演スタイルも変わりません。出演者・スタッフにはこれまでサルメカンパニーに関わってきてくれた心強いメンバーをはじめ、初めてご一緒する方もいらっしゃいます。

現在脚本執筆や企画会議が進んでいますが、各セクションがこの大きな挑戦にワクワクしながらも、頭を抱えています。

最高傑作と呼び声高い『火の鳥』。どんな"猿女版" 火の鳥が完成するのか。

是非1人でも多くの方に見届けて頂きたいです。そして、この公演には皆様のお力添えが必要です。是非とも温かいご支援をよろしくお願い致します。

●サルメカンパニーについて

2018年旗揚げ。年2回ずつ主催公演を継続し、池袋演劇祭・したまち台東芸楽祭参加、2019年日本演出者協会主催の若手演出家コンクールでは次点(第5位)。2023年には東京芸術劇場シアターウエストにて、5周年記念公演『スウィングしなけりゃ意味がない』を上演、約1400名を動員した。また2024年、日本劇団協議会主催の『日本の演劇人を育てるプロジェクト』新進劇団育成公演に選出され、福田善之新作書き下ろし「文明開化四ッ谷怪談」を駅前劇場にて上演。9日間で約1000名を動員した。その他にも、Pカンパニーや、マキノノゾミ演出作品、うずめ劇場に出演するなど積極的活動を続けている。全作品生演奏での上演が劇団の特色であり、キャストが全員楽器を演奏する公演や、プロアーティストとのコラボレーション公演を実施するなど演劇・音楽が共存した作品作りに挑んできた。また、メンバー全員でシェアハウスをし、その様子やバンド 演奏の動画をYouTubeチャンネルで100本以上投稿。劇団の作品発信の方法を模索し、2024年も継続して芸術を発信し続けている。

●本プロジェクト 公演概要

【あらすじ】
舞台は奈良時代と呼ばれた八世紀の日本。
隻眼隻腕の盗賊・我王は、命を助けてくれた高僧・良弁僧正と諸国を巡り、
病や死に苦しむ人々に出会い、眠っていた彫刻家としての才能を開花させる。
一方、若き日の我王に利き腕を傷つけられた青年・茜丸は、仏師としての未来が奪われ
落胆していたところ、鳳凰像を彫れと命ぜられ火の鳥を探す旅に出る。
数年後、麗しの都・奈良で運命の再会を果たす二人の彫刻家。
宗教と政治、絶対的権力者である貴族同士の争いに巻き込まれた彼等の運命は…?
「生きるとはなにか」「死とはなにか」「人間とはなにか」
日本漫画誌に燦然と輝く不滅の金字塔マンガにサルメカンパニーが挑む!
劇団の特色である全編生演奏にのせ、新たな登場人物やストーリーを加えた新解釈でおくる
"猿女版" 火の鳥〜鳳凰篇〜。

【公演日程】
7月18日(木) 13:00、18:00
7月19日(金) 13:00、18:00
7月20日(土) 13:00、18:00
7月21日(日) 11:00、15:00


【チケット代】
前売り指定席:6,000円(税込)
当日指定席:6,500円(税込)

【予約フォーム】
カンフェティ
http://confetti-web.com/hinotori

【会場】
東京芸術劇場 シアターウエスト
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1
https://www.geigeki.jp/

【キャスト】
火の鳥役:悠未ひろ
我王役:柴田元
茜丸役:石川湖太朗(サルメカンパニー)
ブチ役:小黒沙耶(サルメカンパニー)/遠藤真結子(サルメカンパニー)
速魚(ハヤメ)役:田上真里奈(mitt management)/西村優子(サルメカンパニー)
橘諸兄役:鍛治直人(文学座)
吉備真備役:鈴木良一
右近役:村上佳(文学座)
左近役:大西遵(High Endz)
道陳役:遠藤広太(サルメカンパニー)
良弁僧正役:横堀悦夫(劇団青年座)

小幡貴史、松本征樹(劇団俳優座)、井上百合子(演劇集団円)、丸山輝、鷲見友希、藤見花、大林拓都、三浦真由(Souer+)

バンド隊
あいしゅん(ギター)
青(ベース)
藤川航(サックス)
河野梨花(ドラム)

【スタッフ】
脚本/演出:石川湖太朗(サルメカンパニー)
・舞台美術:阿部一郎
・照明:鷲崎淳一郎(Lighting Union)
・音響:坂口野花(TEO)
・音響オペレーター:稲葉美穂
・舞台監督:新井和幸、前田圭一(LDA)
・映像:宇野雷蔵(サルメカンパニー)
・衣裳:サイトウマサミ
・衣裳補佐:西村優子(サルメカンパニー)
・ヘア&メイクアップ:小田福子(パンメークアップスクール)
・小道具:遠藤広太(サルメカンパニー)
・特殊小道具:児安俊重
・ムーブメント:宮河愛一郎
・アクション・ヴァイオレンス:横尾圭亮
・音楽監修:Tomo Idei
・演出助手:冨澤風斗
・演出部:須佐圭太
・宣伝美術:小林央菜乃(サルメカンパニー) ・かまだゆうや
・宣伝写真:坂本彩美(サルメカンパニー)
・稽古場写真:藤川直矢
・グッズデザイン:HATERUMOFUTO(サルメカンパニー)
・タイトル文字:陽楽 yoko.h
・記録映像:澤田悠世
・制作:遠藤真結子(サルメカンパニー)
・当日制作:三浦真央(Souer+) 他
・協力:田原なつみ・岩切エミ

・企画協力:手塚プロダクション ※「塚」は旧字体が正です
・企画制作:サルメカンパニー
・主催:ハピネット・メディアマーケティング

【公式HP】
https://hinotori-hmmstage.com/

【公式X】
@salme_hinotori

【目標金額】

80万円
今回クラウドファンディングを通して集まった支援金は、『猿女版 火の鳥~鳳凰篇~』の制作費(舞台美術/衣裳/小道具)・ケータリング費の補填に使用させていただきます。
キャスト・スタッフ一同が自信を持って作品を皆様にお届けできるよう、ご協力いただけますと幸いです。

【リターンについて】 

・お礼メール1通
『猿女版 火の鳥~鳳凰篇~』製作委員会よりお礼のメールをお送りします
・ステッカー1種
本公演のオリジナルステッカーです

・稽古場集合写真(データでのお渡し)1種
稽古場での集合写真をデータにてお送りします
・ケータリング前での写真(データでのお渡し)1種
ケータリング前での集合写真をデータにてお送りします
・サイン入り台本(サルメカンパニーメンバーのサインとなります)1冊
サルメメンバー5人の直筆サインが入った本公演の台本です
・演出ノート 1冊
脚本製作の裏話や台詞の言い回しに関するエピソードなどをまとめた演出ノートです
・オリジナル半袖Tシャツ 1枚
本公演のオリジナル半袖Tシャツです

・パンフレット(希望キャストサイン入り※全キャスト対象 ※7月20日締切) 1枚
公演パンフレットにご希望キャストのサインをお入れいたします
※劇場で販売するパンフレットと同一商品です
・記録映像視聴権
『猿女版 火の鳥~鳳凰篇~』の公演映像を視聴いただけます。
視聴可能期間は1か月を予定しております。後日視聴URLをメールにてお送りします
・前方確約招待チケット(当日引換でチケットお渡しとなります ※7月1日締切)1名
各公演1列目確約チケットをご観劇日に当日引換窓口にてお渡しいたします。
各公演2名様限定となりますのでご注意ください。
・稽古場見学権(※6月1日締切)1名
6月~7月に行われる公演稽古の様子を見学できます。詳細は後日メールにてご連絡いたします
・未来永劫サルメカンパニー主催公演ご招待!!(1作品1公演分)1名
今後上演されるサルメカンパニー主催公演すべて、1公演分ご招待致します!!
(※第10回公演からご利用いただけます。)

【想定されるリスクとチャレンジ】

目標金額に達成しなかった場合でも、集まった金額は制作費用に充当させていただき、自己資金やチケット代で補いながら公演は実施されます。ご支援いただいた皆様への特典も履行されますので、ご安心ください。

【最後に】

特典が不要な方がいらっしゃいましたら《応援コース①》をご選択ください。
また、おひとり様が複数の特典を購入することも可能です。
ここまで読んでいただきましてありがとうございます。
手塚治虫先生の『火の鳥』70周年の節目の年に、公演ができること大変うれしく思っております。
サルメカンパニーの良さを最大限に活かして、観る人すべてに楽しんでいただける公演づくりを行っていきます。
公演成功に向け、座組一丸となって取り組んでいきます。
どうぞ温かいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
『猿女版 火の鳥~鳳凰篇~』製作スタッフ一同

リターンを選ぶ

  • 1000

    がんばれサルメ!応援コース①

    • お礼メール 1通
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 3000

    稽古場写真お届け!応援コース②

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • 稽古場集合写真(データでのお渡し)1種
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 3000

    美味しいケータリングを食べて!応援コース③

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • ケータリング前での集合写真(データでのお渡し)1種
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 5000

    サイン入り台本&演出ノート!応援コース④

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • 稽古場集合写真(データでのお渡し)1種
    • サイン入り台本(サルメカンパニーメンバーのサインとなります)1冊
    • 演出ノート 1冊
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 6人が応援しています。
  • 10000

    オリジナル半袖Tシャツお届け!応援コース⑤

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • オリジナル半袖Tシャツ 1枚
    • パンフレット(希望キャストサイン入り※全キャスト対象 ※7月20日締切) 1冊
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 9人が応援しています。
  • 10000

    映像視聴権!応援コース⑥

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • オリジナル半袖Tシャツ 1枚
    • 記録映像視聴権(視聴期間1ヶ月)
    • 2024年08月 にお届け予定です。
    • 8人が応援しています。
  • 残り2枚

    20000

    前方席確約!応援コース⑦ ※7月18日(木)13:00の回、限定2名

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • オリジナル半袖Tシャツ 1枚
    • 前方確約招待チケット(当日引換 ※7月18日(木)13:00/7月1日締切)1名
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り2枚

    20000

    前方席確約!応援コース⑦ ※7月18日(木)18:00の回、限定2名

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • オリジナル半袖Tシャツ 1枚
    • 前方確約招待チケット(当日引換 ※7月18日(木)18:00/7月1日締切)1名
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り2枚

    20000

    前方席確約!応援コース⑦ ※7月19日(金)13:00の回、限定2名

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • オリジナル半袖Tシャツ 1枚
    • 前方確約招待チケット(当日引換 ※7月19日(金)13:00/7月1日締切)1名
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り2枚

    20000

    前方席確約!応援コース⑦ ※7月19日(金)18:00の回、限定2名

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • オリジナル半袖Tシャツ 1枚
    • 前方確約招待チケット(当日引換 ※7月19日(金)18:00/7月1日締切)1名
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り2枚

    20000

    前方席確約!応援コース⑦ ※7月20日(土)13:00の回、限定2名

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • オリジナル半袖Tシャツ 1枚
    • 前方確約招待チケット(当日引換 ※7月20日(土)13:00/7月1日締切)1名
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り2枚

    20000

    前方席確約!応援コース⑦ ※7月20日(土)18:00の回、限定2名

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • オリジナル半袖Tシャツ 1枚
    • 前方確約招待チケット(当日引換 ※7月20日(土)18:00/7月1日締切)1名
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り2枚

    20000

    前方席確約!応援コース⑦ ※7月21日(日)11:00の回、限定2名

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • オリジナル半袖Tシャツ 1枚
    • 前方確約招待チケット(当日引換 ※7月21日(日)11:00/7月1日締切)1名
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り2枚

    20000

    前方席確約!応援コース⑦ ※7月21日(日)15:00の回、限定2名

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • オリジナル半袖Tシャツ 1枚
    • 前方確約招待チケット(当日引換 ※7月21日(日)15:00/7月1日締切)1名
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り12枚

    20000

    稽古場見学ができる!応援コース⑧(※6月1日締切) 

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • オリジナル半袖Tシャツ 1枚
    • 稽古場見学権(6月1日締め切り)1名
    • 2024年07月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 残り1枚

    300000

    未来永劫サルメカンパニー公演ご招待!応援コース⑨

    • お礼メール 1通
    • ステッカー1種
    • 稽古場集合写真(データでのお渡し)1種
    • ケータリング前での集合写真(データでのお渡し)1種
    • サイン入り台本(サルメカンパニーメンバーのサインとなります)1冊
    • 演出ノート 1冊
    • オリジナル半袖Tシャツ 1枚
    • パンフレット(希望キャストサイン入り※全キャスト対象 ※7月20日締切) 1冊
    • 記録映像視聴権(視聴期間1ヶ月)
    • 未来永劫サルメカンパニー主催公演ご招待!!(1作品1公演分)1名
    • 2024年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。